hilton「投資ラウンジ225」デイトレード講座

  • 特定商取引法上の表記
  • home
  • コンセプト
  • 講座内容・料金
  • 受講者の声
  • 問合せ・申込み

 

よくある質問
トレード手法
トレードの考え方

Mr.Hiltonリンク

ブログ
リアルタイムトレード

100%勝てる必勝法はあるか?

手法に100%のものはございません。

本に書いてある事をそのまま実践しても、100%うまくいかないでしょう。
もっと簡単に、もっとシンプルに考えないといけないのに、
あたかも必勝シグナルがあるかのように書くほうも問題ですが、
そのようなものが存在すると考えていらっしゃる方にも問題はありますね。

書くほうは本が売れないといけないですから、一生懸命膨らませて書きますし、
読む側からしますと、今まで見た事も聞いた事もない事が書いてあるだけで、
なにかすごく勉強になった気もしますから。

勝てるトレードとは?

相場が需給である以上、売りたい場所、買いたい場所、売りにくいところ、
買いにくいところ、 決済が出やすいところが存在するはずです。

さらに言えばどういう形の時にブレイクしやすいのか、
どういう形の時にダマシになりやすいのか・・
そんなことが見て取れれば、同じブレイクを狙うにしても、
いくらか分がよいトレードになると思います。

そこを捉えていれば、そうでないところで動かれた時は手を出さないわけですから
変な負け方はしません。
また価格のブレの起点となりやすいところをしっかり押さえることによって、
目先の利食いが入りやすいところがどこなのかを考えることが出来ます。

それによって、場合によっては天底を捉える事も可能です。
意識ポイントの逆に行かれたら走られるわけですから、
ロスカットポイントも明確に出来ますし、
なにより今までと相場の見え方が変わってくると思います。

「なんとなくで」ではトレードに勝てない

225先物には癖があります。
どういうポイントで待ち伏せすれば跳ね返りをとりやすいとか、
どういう局面で順張りすれば抜けを事前に捕まえられるとか
どういう時に騙しになりやすいとか、
そういう事を把握していないとなんとなくやってなんとなく負けます。

お手軽なモードではまず退場になる可能性が高いです。
必勝法があるはず・・などといって そういったものを捜し求めて、
袋小路に入らないようにするべきですね。

これとこれがクロスしたら買い!など、そんなに都合よくはいかないのですね。
仮にそういう手法があったとしても、今使えても翌月には使えなくなります。
私がもし、今だけに使えそうなロジックを何か見つけ出せといわれたら
時間をいただければ、 一つや二つ見つけることは出来るかも知れません。

しかし、そんなものはやがてすぐに使えなくなります。
カーブフィッティングすれば全勝ですよね。

誰にも見た目ですぐ判断できるポイントで勝てるくらいなら、
負ける人はいないということになりますよね?

そこに気づいた人は勝てるし、気づかない人は気づかないまま退場します。
これが現実と思います。

ですので、お手軽に勝てる方法というものではありませんが、
ポイントを抑えてトレードすれば、トレードを続けるうちにずいぶん違ってくるものです。
ALL CONTENTS 2010,WINNING CREW ALL RIGHTS RESERVED